術後の経過は良好!・・・なので、戸田。
みなさまっ!!!!!
胃の切除手術を受けた際、食道チューブを装着したカールさん。
術後数日間は、チューブから流動食を流す食事のみでした。
数日後からは、徐々に口から流動食を食べるようになり、だんだんと口から食べる回数を増やしました。
1時間おきに、チューブからと口からを繰り返し、ついには30分おきに交互にたべるほどになりました。
そしてそして。
4月6日(金)、ついにチューブを取り外してもらえましたっ!!!
しばらくは30分おきに少量ずつの食事をして、徐々に量を増やして、回数を減らしていくようにします。
手術から2週間。
先生もビックリの回復力で、ここまで元気になりました!
心配・応援してくださったみなさまのおかげでもあります。
本当に本当にありがとうございます。
カールさんも元気になったので、本日戸田道満グリーンパークに行ってきました。

チューブが取れたので、もうカッパ犬じゃありませんよ。
寒かったので、洋服2枚重ねですが(笑)
ドッグラン脇には、撮影スポットがありました。
タイトルは『花咲か爺さん』。

なぜかスヌーピーが繋がれてる(笑)
昨年の秋に遊びに行ったときは、『お月見』の背景でした。

なんか、こうやって昔(・・・と言っても数ヶ月前だけど)の写真と見比べると、痩せたな~。
ん?昔が太り過ぎだって(笑)
桜もキレイに咲いていましたよ。

お花見をしているグループもチラホラと。

疲れたら乗せようと、カートも準備して行ったのですが、ほとんど乗ることなくがんばって歩いたカールさん。

よくがんばりました。
夜は、舎人公園で花火を見ようかと思っていたのですが、疲れと寒さで断念しちゃいました。
【2012/4/4:体重9.20キロ】
【2012/4/6:体重8.95キロ】
胃の切除手術を受けた際、食道チューブを装着したカールさん。
術後数日間は、チューブから流動食を流す食事のみでした。
数日後からは、徐々に口から流動食を食べるようになり、だんだんと口から食べる回数を増やしました。
1時間おきに、チューブからと口からを繰り返し、ついには30分おきに交互にたべるほどになりました。
そしてそして。
4月6日(金)、ついにチューブを取り外してもらえましたっ!!!
しばらくは30分おきに少量ずつの食事をして、徐々に量を増やして、回数を減らしていくようにします。
手術から2週間。
先生もビックリの回復力で、ここまで元気になりました!
心配・応援してくださったみなさまのおかげでもあります。
本当に本当にありがとうございます。
カールさんも元気になったので、本日戸田道満グリーンパークに行ってきました。

チューブが取れたので、もうカッパ犬じゃありませんよ。
寒かったので、洋服2枚重ねですが(笑)
ドッグラン脇には、撮影スポットがありました。
タイトルは『花咲か爺さん』。

なぜかスヌーピーが繋がれてる(笑)
昨年の秋に遊びに行ったときは、『お月見』の背景でした。

なんか、こうやって昔(・・・と言っても数ヶ月前だけど)の写真と見比べると、痩せたな~。
ん?昔が太り過ぎだって(笑)
桜もキレイに咲いていましたよ。

お花見をしているグループもチラホラと。

疲れたら乗せようと、カートも準備して行ったのですが、ほとんど乗ることなくがんばって歩いたカールさん。

よくがんばりました。
夜は、舎人公園で花火を見ようかと思っていたのですが、疲れと寒さで断念しちゃいました。
【2012/4/4:体重9.20キロ】
【2012/4/6:体重8.95キロ】